コーラス同好会 活動レポート Vol. 7   コーラスのトップページへ戻る  

♪ヤマハOB 混声合唱団が シニアアンサンブルと初共演♪ ご来場の皆さま 関係者の皆さま 有難うございました
◆ 5月の総会懇親会に出演した後は、都内のコーラス練習に適した会場で練習を重ねました

2015年度総会懇親会でコーラス演奏して以来、ヤマハOB混声合唱団(演奏時の名称)は、通常の練習を重ねました。

6〜11月に使用した会場は、下目黒住区センター、白金台いきいきプラザ、三田フレンズ、港勤労福祉会館です。
この4会場は比較的広く、両手を伸ばして準備体操もでき、ゆったりコーラス練習ができます。

7月第4週は、東京ドームで発声練習? こんな特別例会もたまにはいいですね。
「次回の演奏は秋」に向けて練習を重ねるうちに、早くお披露目をしたいという気持ちと、どの演奏曲をやるのかしら… 期待と不安を抱く中、11月に財団職員同窓会、12月にシニアアンサンブルの定期演奏会にお呼びがかかりました。演奏の期日と曲が決まると皆の顔つきも変わります。
 
 
 ◆ 5月の総会懇親会の次の出演は、11月の財団職員同窓会でした  さあ演奏曲はなにかしら

  3時間のコーラス練習の冒頭は まず 発声練習から (毎回30分は行います) その後、課題曲の練習です。


難波先生の楽曲解説、音楽の授業のようです  於:白金台いきいきプラザ

こちらがスコア、S・A・T・Bの各パート
+ピアノ伴奏楽譜つき、曲名読めますか?

早速、生駒先生の伴奏でコーラス練習

終了後、男性はビール 女性はケーキ 逆かな?
 
6月〜12月の半年間に練習した
  新たな楽曲は次のとおりです

 ・ アヴェ・ヴェルム・コルプス (by Mozart)

 ・ おお牧場はみどり
 ・ たなばた
 ・ 野ばら (by H.Werner )
 ・ 雪の降る町を
 ・ きよしこの夜 ほか数曲

 引き続き練習したのは
 ・ ムーン・リバー
☆★
 ・ 待つわ 

 ・ 今日の日はさようなら

 ・ 会津磐梯山
 ・ ジェリコの戦い


11月のお披露目曲は印の2曲、12月のお披露目曲は印の3曲でした。 12月は季節ものの楽曲4〜5曲楽譜を頂いて、2〜3曲を初見で歌ってみました。

  11月の練習日、いよいよ出番が近づいて、練習にも熱が入ってきました

この日は、難波・生駒両先生に代わって森内さんが発声の指導

  ◆ 11月の財団職員同窓会の大懇親会(於:新宿3丁目)では、2曲合唱しました
  1曲目は「ムーン・リバー」、 2曲目「待つわ」のラストは、会場全員の合唱になりました


 
↓ このビルの7階でした 

乾杯前の記念撮影にも一緒に入れて頂きました この日のピアノ伴奏は 諸井 野ぞ美 先生
(昭和音楽大学の電子オルガン指導者です)


  ・財団職員同窓会の大懇親会は、昨年に続いての出演です
   そこでの演奏曲は、1曲目に「ムーン・リバー」、2曲目の「待つわ」の終盤は、来場の皆さんと一緒に合唱になりました
                            こちらが合唱シーン
(ラスト50秒) 動画を観る クリックして

  ・その2週間後、12月11日には シニアアンサンブル第4回定期演奏会が開催され、そこでの共演も9月に決まり
   12月第2週の本番2日前がオーケストラの皆さんとの初めての音合わせ、かつゲネプロを兼ねた練習日にしました
   程よい緊張感のなか、合唱団のメンバーも気合が入ってきました
                                 ・・・ いよいよ本番当日です ・・・

  12月11日はシニアアンサンブルの定期演奏会、当日はオーケストラの伴奏で3曲合唱しました

  
   
2曲目のアベ・ベルム・コルプスを熱唱する合唱団の皆さん   このページの最上部が合唱を終えた直後のシーンです
  ・それでは、合唱団の演奏シーンを紹介します   (3曲を編集しています 2分35秒)  動画を観る クリックして

   ・第2部終了後のステージ裏通路でのシーン
 (シニアアンサンブルの皆さん、まだ第3部の演奏があるのにゴメンナサイ)

女性陣は直前に控室で特訓した成果が出て皆さん嬉しそう       これも指導された先生方のお陰ですね

  ・そして、年明け1月20日の「新春の集い」  ここでも歌う機会を頂きました
 

ヤマハOB混声合唱団(演奏時の名称)結成2周年 & クリスマスパーティー & 納会の集合写真


乾杯のご発声は難波先生

DVD制作の裏話を語る生駒先生 
乾杯第2弾は森内さん(実質3人目の先生)  田代さんは記念DVDを配布 今年はお座敷の声が4度も掛かり
とても嬉しかったと語った松田さん


浜口さんの音頭で 一本締め  
2度目の財団職員同窓会で♪待つわ の合唱が決まったとき、男性陣は少し躊躇しました。原曲のCDも練習中に聴き、女性デュオが軽快に歌うこの曲が歌えるかどうか。しかしコーラス用にアレンジした曲調が好きになりました。現役当時にこの歌の普及にご尽力された皆さんもラストに一緒になって歌う声が聞こえたとき、ポプコンの果たした役割の大きさを再認識しました。

12月、初めて生演奏のオーケストラ伴奏で合唱のシーンは、ビデオ収録する立場でもドキドキしました。動画のネット掲載は大幅カットしていますが、合唱団のメンバーには生駒先生編集のDVDが配布されました。よい記念になりますね。
      2016年 1月 編集:須田


    本ページ TOPへ   コーラスのトップページへ